カードローン・キャッシングとは

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Clip to Evernote

ローンには大きく分けて3つの種類があります。その1つがカードローン。
他の2つは、「目的別ローン」と「フリーローン」です。
今回はカードローンについて解説します。

カードローンとは

カードローンは、文字通りカードを作成してお金を借りるローンです。
借りたお金は自由に使え、使い道が制限されていないローンです。
ちょっとした買い物などにも使えます。

「キャッシング」という言葉もほぼ同じ意味で使われています。
キャッシングもカードローンと考えて良いでしょう。

カードローンの特徴は

借りたいときに借りられる

カードを作成しますので、カードさえ持っていれば、いつでも借りられます。
銀行やコンビニエンスストアにある
ATMやCD(キャッシュディスペンサー)を使ってお金を借りることが出来ます。

借りられる金額は、カードを作成した時に決めた限度額までです。

気軽に借りられるので、ついつい借りてしまいがちですが、
ATMから出てきたお金は、自分のお金ではなく借りているお金です。
返さないとならないお金である、ということをしっかり意識しましょう。

金利は高めです

目的別ローンやフリーローンに比べると、金利が高めに設定されています。
その分、審査が早く、申し込んだ日にお金を借りることも可能です。

金利が高いため、返却計画をしっかり立てることが重要になります。
CMにもあるように「ご利用は計画的に」行いましょう。

まとめ

・カードローンとは借りたお金を自由に使えるローン
・カードを使ってATMから借りられる
・ATMから出てきたお金は自分のお金ではなく、借りたお金
・金利が高いため、返済計画をしっかり立てるのが重要

執筆: